古瀬戸 灰釉瓶子 鎌倉時代12世紀~13世紀 菊田清年 箱書極メ
整理番号:NK190720
古瀬戸灰釉瓶子でも鎌倉時代初期のものでこの形状は中国や朝鮮の梅瓶を手本に造られたと考えられる。灰釉の流れ具合が景色として見所でよいあがり具合である。
寸法(mm) : | 高さ 25.8 ㎝ 幅 17㎝ |
---|---|
制作年代 : | 鎌倉時代 12世紀末~13世紀初 |
備考 : | 発掘品のため口にカケあり、胴側面に窯キズあり 箱書極め 徳川美術館参事 菊田清年氏鑑 |
金額 : | お問い合わせ下さい |
表示される色はパソコン(主にディスプレイ・モニター)の環境に左右されますので、
お使いの環境によっては実物と異なって表示される場合があります。
より鮮明な画像をご要望の際にはお問い合わせフォームよりご依頼ください。
一庵店舗内で実物をご覧いただけます、交通情報はこちらのページよりご確認ください。